大阪PHP読書友の会課外学習(オープン例会)仁徳御陵と堺名所めぐりに参加しませんか
日本一大きい古墳で、現在世界遺産登録を目指している仁徳天皇陵古墳と、松下幸之助氏も資金提供して造られた徳川家康のお墓のある南宗寺(なんしゅうじ)、さらに千利休と与謝野晶子に関するミュージアムの「利(り)晶(しょう)の杜」
3月17日(土)千葉PHP読書友の会・設立総会&第1回例会
千葉市に新しく会を立ち上げます! ぜひこの機会に仲間に加わってください。 ●日時:2018年3月17日(土)13:30~16:30 ●会場:千葉市民会館 第7会議室(千葉市中央区要町1-1) ★詳細チラシ:千葉PHP読書
奈良PHP友の会 新春講演会を開催
奈良PHP友の会では1月27日(土)午後、奈良市ならまちセンター会議室で新春講演会を開催しました。今年は講演に先立ち、「PHP思いやり運動」の寄付先の一つである東大寺福祉事業団が運営する東大寺福祉療育病院の青柳事務局長を
「新春『武州与野 七福神』めぐり」を行いました(埼玉県内合同例会)
1月7日(日)、埼玉県内友の会合同で「新春『武州与野 七福神』めぐり」を行いました。当日の参加は28名。晴天にめぐまれ、気持ちのよいウォーキングとなりました。 ――参加者の声―― ○「与野七福神巡りに、初めて参加しました
1/20に「松下幸之助神戸女子会~きらり~」例会を行いました。
毎日とても寒い日が続いておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか? 1/20(土)午後1時半~、神戸市勤労会館702号室で「松下幸之助女子会~きらり~」の例会を開催しました。 この日は少し寒さが和らぎ、明
京都PHP誌読者の会 1月度例会を開催しました!
1月21日(日)ウィングス京都にて、京都PHP誌読書の会 1月例会を行いました。今年最初の例会でもあり、6名の参加者が年末年始の近況報告、新年を迎えての抱負などを話しあいました。 『PHP』誌1月号の感想・意見交換のあと
奈良PHP友の会 パネル展示で活動紹介
奈良PHP友の会が活動の本拠としている奈良市ボランティアインフォメーションセンターの交流コーナーでは、毎年希望する登録団体を対象に活動を紹介するパネル展示を行っていますが、私共は1月20日(土)~2月17日(土)までの約
MBC金沢松下幸之助研究会2018年新年会を開催!
1月16日(火)金沢市十間町トラドにおいてMBC金沢松下幸之助研究会2018年新年会を25名の参加者で開催しました。 福岡会長はあいさつで「また参加したい」会に衆知を集めながら運営しましょうと話し開宴した。 全員が今年1
金沢PHP経営者友の会
毎月第2木曜日に金沢市内の招龍亭などを会場に例会を実施。松下幸之助の書籍を用いての勉強会、ビデオ研修、外部講師を招いての講演、野外活動など、活発に活動しています。 【基本情報】 ・設立日 1981年3月 ・例会日 毎月第
女性限定「PHP友の会セミナー≪ベーシック編≫in京都」のご案内
松下幸之助氏の言葉に救われ、励まされている女性が集う「松下幸之助女子会」は、現在全国各地で≪学び・交流・社会貢献≫を3本柱に活動しています。ここ数年では多くのメディア(テレビ、新聞、雑誌、ラジオ等)にも注目され、ますます