奈良まほろばPHP友の会 6月度例会を開催
奈良まほろばPHP友の会では6月28日(日)午後、橿原市北八木町の八木札の辻交流館2階和室で6月度例会を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、他の多くの公共施設と同様に閉鎖を続けていた八木札の辻交流館も5月下
関西エリア本部・第3回府県地区長会議を開催!
令和2年6月27日(土)13:30~16:30 コロナ禍の中、感染防止の為に大阪市立総合生涯学習センター会議室とZoomのオンライン形式で、役員、地区長、顧問の総数15名の参加のもと、第28期の関西エリア本部の第3回府県
第10回 名古屋PHP読書友の会 定例会を開催しました。
※注)集合写真撮影時のみ、マスクを外して撮影しております。定例会自体は、終始マスクを着用しております。 去る令和2年6月27日(土)午後、名古屋国鉄会館にて、第10回、名古屋PHP読書友の会の定例会を開催しました。新型
PHP幸之助女子会 in 京都 オンラインカフェ例会を開催
2020年6月21日(日)14:00~16:00 PHP幸之助女子会 in 京都 オンラインカフェ例会を開催しました。 まだまだコロナ禍で対面が叶わず、新しい活動様式の試みで、LINEグループ通話による初のオンライン例会
大阪南の拠点・堺PHP友の会が発足しました(6/20)
6月20日(土)サンスクエア堺において、堺PHP友の会が設立総会を開催し、新拠点友の会としてのスタートを切りました。総会には、片岡関西エリア本部長も出席し、総勢7名で総会並びに第1回例会が行われました。新会は、これまで空
6/21 高槻PHP読書友の会・第20回例会を開催!
昨日6月21日(日)午後1時30分より、高槻市民会館301会議室にて新型コロナウイルス対策をしつつ、「高槻PHP読書友の会」の第20回例会が開催され、関西エリア本部から片岡本部長、馬戸副本部長が出席、松下政経塾の杉本塾員
PHPしあわせファクトリーオンライン講座「視覚障害者へのボランティア活動とは」
●PHPしあわせファクトリー・オンライン講座 「視覚障害者へのボランティア活動とは」 駅で白い杖を手に歩く人を見かけ、「大丈夫だろうか」「何か手助けしたほうがいいのだろうか」と 気になったことはありませんか? 視覚障害者
地道に着実に自らを養う ─『思うまま』を読む ─ (5)
お釈迦さまは、“人を見て法を説け”と言われたそうだが、人を見て言うべきことを変えるのは、よほどの知識、体験と余裕がなければできるものではない。 われわれ凡人は、お釈迦さまには及ぶべくもないが、しかし、凡人は凡人なりに、あ
北陸エリア本部のコロナ禍例会対策及び近況報告!
北陸エリア本部のコロナ禍例会対策及び近況報告! 〇MBC金沢松下幸之助研究会ZOOM幹事会・総会開催 MBC金沢松下幸之助研究は5月19日19:00より8名の参加でZOOM-TV会議幹事会を開催した。 初めてのTV会議で