第9回石川県PHP友の会のつどい開催!
第9回石川県PHP友の会のつどい開催!
3月4日(土)石川県地区5友の会は恒例の「第9回石川県PHP友の会のつどい(合同例会)」を金沢市の招龍亭で51名参加者で開催した。
■写真ははちみつコンサート
オープニングイベントに金沢市で活躍のアカペラグループ”はちみつ”のコンサート。大浦慶明地区長の開会あいさつ、高木敏夫北陸エリア長の祝辞、道嶋一男全国PHP友の会名誉会長の「全国PHP友の会の活動、方針」の紹介があった。
特別講演は加藤和夫金沢大学人間社会研究域教授の「金沢ことば再発見!」で、身近なことばの、歴史的な伝わり方や、方言を大切にしていくべき時代になったことなど大変わかり易くお話をいただき、好評でした。加藤教授は新聞、ラジオ、テレビ、
金沢ことばの本でも有名です。
■写真はあいさつする大浦地区長
その後各友の会の紹介や、会員文集応募作の発表を行い、”はちみつ”と歌う「思い出の詩」では、「ふるさと」「赤とんぼ」を全員で合唱!石田進小松PHP友の会会長のあいさつで閉会した。
■写真は加藤教授の講演会
その後、別会場で36名の参加者で懇親会が行われた。福岡明夫MBC金沢松下幸之助研究会会長の開会のあいさつ、金沢PHP経営者友の会和泉健治氏より乾杯の音頭で開宴。5友の会の日頃の活動や苦労話で情報交換・親睦を高め、上田喜之金沢PHP経営者友の会会長の中締めで閉会した。
■写真は懇親会での福岡会長