PHP東海エリア本部 第4回 執行役員会が開催されました。

令和5年4月16日(日)午後2時より、名古屋市の名古屋国鉄会館にて、第4回 PHP 東海エリア本部 執行役員会を開催しました。
今回の執行役員会で話し合われた項目は、以下のとおりです。
①5月14日(日)開催の役員会の概要説明
②東海エリア本部 令和5年 組織図 【役員名簿(案)】
③東海エリア本部 令和5年 年間活動計画(案)
④次年度の松下幸之助生誕祭、東海どまんなか祭の開催地
⑤6月17日(土)・18日(日)開催の東海どまんなか祭in愛知の概要説明
⑥過日、岐阜で開催された松下幸之助生誕祭の結果報告と会計報告
以上、他にもいろいろな項目について話し合われました。
そして、今後の行事予定として、『クリーン活動』や『東海どまんなか祭』にたくさんの参加者を集めることが大切であることを確認しました。
とりわけ、東海どまんなか祭については、今後、PHP友の会の全国大会が毎年行われることがなくなった今、全国大会開催を待ち望む全国のPHP会員さんにとって、全国大会にとってかわるものを目指すべき、として出席者全員認識をひとつにしました。
日本の中で、ほぼ中心に位置する私たち東海エリアが、一般的に考えれば、アクセスの利便性があると考えられるからです。
執行役員会の開催の意義は、いろんな議事項目を役員のみなさんであらゆる観点から検証して、意見を率直に述べ合うことです。
今回の執行役員会も、時間としては2時間ですが、とても中身の濃い話し合いができました。
そして、いつものことですが、執行役員会ならびに役員会で話し合いのために使われる膨大でかつ綿密詳細な資料を作成してくださる井上副本部長兼東海エリア本部事務局長様、大変お疲れ様です。ありがとうございます。
過日、開催された松下幸之助生誕祭in岐阜や、PHP友の会セミナー・アドバンス編in名古屋では、どちらも盛会であったこと。出席者のみなさんも大変、満足していただけたこと。などなど、みなさんでその労をねぎらい合いました。
今後もみなさんで協力し合いながら、一人でも多くの方に、『参加して、出席してよかった』と感じていただけるものをつくりだしていきたいと思います。
【文責:PHP東海エリア本部 副本部長 岩瀬 昇】
今回の執行役員会で話し合われた項目は、以下のとおりです。
①5月14日(日)開催の役員会の概要説明
②東海エリア本部 令和5年 組織図 【役員名簿(案)】
③東海エリア本部 令和5年 年間活動計画(案)
④次年度の松下幸之助生誕祭、東海どまんなか祭の開催地
⑤6月17日(土)・18日(日)開催の東海どまんなか祭in愛知の概要説明
⑥過日、岐阜で開催された松下幸之助生誕祭の結果報告と会計報告
以上、他にもいろいろな項目について話し合われました。
そして、今後の行事予定として、『クリーン活動』や『東海どまんなか祭』にたくさんの参加者を集めることが大切であることを確認しました。
とりわけ、東海どまんなか祭については、今後、PHP友の会の全国大会が毎年行われることがなくなった今、全国大会開催を待ち望む全国のPHP会員さんにとって、全国大会にとってかわるものを目指すべき、として出席者全員認識をひとつにしました。
日本の中で、ほぼ中心に位置する私たち東海エリアが、一般的に考えれば、アクセスの利便性があると考えられるからです。
執行役員会の開催の意義は、いろんな議事項目を役員のみなさんであらゆる観点から検証して、意見を率直に述べ合うことです。
今回の執行役員会も、時間としては2時間ですが、とても中身の濃い話し合いができました。
そして、いつものことですが、執行役員会ならびに役員会で話し合いのために使われる膨大でかつ綿密詳細な資料を作成してくださる井上副本部長兼東海エリア本部事務局長様、大変お疲れ様です。ありがとうございます。
過日、開催された松下幸之助生誕祭in岐阜や、PHP友の会セミナー・アドバンス編in名古屋では、どちらも盛会であったこと。出席者のみなさんも大変、満足していただけたこと。などなど、みなさんでその労をねぎらい合いました。
今後もみなさんで協力し合いながら、一人でも多くの方に、『参加して、出席してよかった』と感じていただけるものをつくりだしていきたいと思います。
【文責:PHP東海エリア本部 副本部長 岩瀬 昇】