第102回 名古屋PHP友の会 定例会を開催しました。

令和5年9月10日(日)午前10時より、名古屋市市政資料館にて、第102回、名古屋PHP友の会の定例会を開催しました。
『わたしたちの信条』、『5つのちかい』の唱和のあと、『立腰と瞑想』をおこないました。
その後、PHP友の会のテーマソング『愛はともだち』をみなさんで歌詞の一言ひと言、噛み締めながら歌いました。
特に2番の歌詞。『困ったときには、お互いに』・・・『知恵を出し合い、励まして』・・・『力合わせて、助け合う』・・・・、、、。名古屋PHP友の会のメンバーのみなさんは、これまで私の軟弱な心をたくさん支えてくださり、助けてくださいました。歌ってるときも、自然と涙が溢れました。感謝の気持ちでいっぱいです。
また、2年前にお亡くなりなった二村さんは、私どもの会にとっては、『心の中の永久会員』です。従いまして、二村さんのお顔写真を飾って、二村さんと共に楽しい時間を過ごしております。
月刊PHP誌を読んでの意見交換も、とても充実した内容になりました。とりわけ、印象に残ったお話しが、PHP8月号の裏表紙の内側のページの記事、日曜日の朝のワイド番組関口宏さんの『サンデーモーニング』でお馴染みの寺島実郎さんのことば。
寺島さんの講演会で、ある女性が、寺島さんに投げかけた質問。
【役立たずの人間は、生きてはいけないのでしょうか?】 この質問に寺島さんもドキッとされたそう。
『なんの役に立っていないように見えても、その人の存在自体が、周りの人の心を支えていることだってある』。寺島さんのこの言葉に心をうたれました。
その後の近況報告では、うれしかったこと、楽しかったこと、大変だったことなども含め、おもいっきり世間話に花が咲きました。
そして、PHP誌をPRするため、定例会会場である名古屋市市政資料館の事務局の人に、PHP誌を1冊お渡しして、事務局のみなさんに持ち回りでお読みいただくようにお願いしました。
また、同じく同じ階にある喫茶室のマスターさんにもお願いして、PHP誌を5冊レジ横に置かせていただきました。こちらでは、先着順で希望者の方にお持ち帰りいただいております。この活動は、かれこれ2年半近く続けています。
『わたしたちの信条』、『5つのちかい』の唱和のあと、『立腰と瞑想』をおこないました。
その後、PHP友の会のテーマソング『愛はともだち』をみなさんで歌詞の一言ひと言、噛み締めながら歌いました。
特に2番の歌詞。『困ったときには、お互いに』・・・『知恵を出し合い、励まして』・・・『力合わせて、助け合う』・・・・、、、。名古屋PHP友の会のメンバーのみなさんは、これまで私の軟弱な心をたくさん支えてくださり、助けてくださいました。歌ってるときも、自然と涙が溢れました。感謝の気持ちでいっぱいです。
また、2年前にお亡くなりなった二村さんは、私どもの会にとっては、『心の中の永久会員』です。従いまして、二村さんのお顔写真を飾って、二村さんと共に楽しい時間を過ごしております。
月刊PHP誌を読んでの意見交換も、とても充実した内容になりました。とりわけ、印象に残ったお話しが、PHP8月号の裏表紙の内側のページの記事、日曜日の朝のワイド番組関口宏さんの『サンデーモーニング』でお馴染みの寺島実郎さんのことば。
寺島さんの講演会で、ある女性が、寺島さんに投げかけた質問。
【役立たずの人間は、生きてはいけないのでしょうか?】 この質問に寺島さんもドキッとされたそう。
『なんの役に立っていないように見えても、その人の存在自体が、周りの人の心を支えていることだってある』。寺島さんのこの言葉に心をうたれました。
その後の近況報告では、うれしかったこと、楽しかったこと、大変だったことなども含め、おもいっきり世間話に花が咲きました。
そして、PHP誌をPRするため、定例会会場である名古屋市市政資料館の事務局の人に、PHP誌を1冊お渡しして、事務局のみなさんに持ち回りでお読みいただくようにお願いしました。
また、同じく同じ階にある喫茶室のマスターさんにもお願いして、PHP誌を5冊レジ横に置かせていただきました。こちらでは、先着順で希望者の方にお持ち帰りいただいております。この活動は、かれこれ2年半近く続けています。

私ども、名古屋PHP友の会では、現在、月刊PHP誌の丹所編集長が書かれた『京をあつめて』を持ち回りで読んでいます。京都の魅力を丹所編集長の女性らしい視点で書かれた本。ガイドブックには、載っていないことも書かれて勉強になります。

今回の定例会では、久しぶりに出席してくださった方もみえましたので、名古屋駅前までくりだし、お寿司のランチをいただきました。
『家で一人でテレビを観ながら食べる食事より、こうして、みんなでお話しながら食べる食事が何百倍も美味しい』とおっしゃっていただけてうれしかったです。
【文責:名古屋PHP友の会 会長 岩瀬 昇】
『家で一人でテレビを観ながら食べる食事より、こうして、みんなでお話しながら食べる食事が何百倍も美味しい』とおっしゃっていただけてうれしかったです。
【文責:名古屋PHP友の会 会長 岩瀬 昇】