奈良PHP友の会 4月度例会を開催
奈良PHP友の会は4月26日(土)午後、奈良市北部会館会議室で4月度例会を開催しました。2025年度最初の例会であり、総会とPHP誌読書会を行いました。午後1時30分より、藤原氏の総合司会で例会が始まり、信条唱和・瞑想に続き檜垣氏より会長として最後の挨拶の後、示野氏の議長のもと第1部の総会に移りました。
総会に提出された2024年度活動報告、2024年度会計報告及び会計監査報告、役員改選案、2025年度年間活動計画案、2025年度予算案の5つの議案が順次審議され、会員総数15名のうち12名出席の満場一致を以て承認されました。休憩を挟んで第2部の新年度の運営方針説明に移り、新たに会長に選出された新西氏は過去の実績を評価しつつ、今後解決すべき課題を挙げながら「素直な心」の原点に戻り楽しく自由闊達な雰囲気の会にして行きたいと抱負を述べられました。現在仲間づくり運動が全国展開されている最中でもあり、手配り運動の為のPHP誌が配布されて、当会としては当面会員規模20名を目指して新会員獲得に努めようと全員決意を新たに致しました。

今日の総会で新規入会された2名の会員の自己紹介の後、PHP誌4月号の読書会に移りました。裏表紙のエッセイ「始める」の他、気持ちの切り替え方の特集記事やパワハラをしない、されない、させない為の新常識などに関心が集まり、活発な意見交換をして午後5時前お開きとなりました。
なお、各地の友の会紹介ページの「奈良PHP友の会」では、2025年度の活動計画も紹介しておりますので、併せてご覧下さい。
(文責:事務局 後藤 昌弘)
なお、各地の友の会紹介ページの「奈良PHP友の会」では、2025年度の活動計画も紹介しておりますので、併せてご覧下さい。
(文責:事務局 後藤 昌弘)

