秋田PHP友の会の5月例会報告

5月18日(日)秋田PHP友の会の5月例会を開催ました。
会場は、秋田市役所内の市民活動の場として提供されているセンタース洋室6が、いつもの会場ですが、今月は会場予約の空き部屋がないために、食堂前のテーブルと椅子のあるフリースペースで実施することになりました。
そんな中でも、前回例会の3月と同様に、例会をやれる場所を確保して、ひと安心でした。
例会は、岡部さんに、”私たちの信条と五つちかい”をリードしていただき、全員で唱和しました。
近況報告では、秋田で風力発電のプロペラは故障落下して死亡事故が発生したことから、なぜか、生命や死に関する自己紹介をリレー形式でお話していただきました。本当に偶然のことですが、5人で約1時間に渡る、ロングランな自己紹介でありました。
PHP誌読後感想の、5月号特集「心が晴れる 新習慣」については、短時間で終了しました。
今後の例会予定では、7月例会は、通常の読後感想の例会とします。9月例会は、会場を横手に移動して、横手焼きそば大会と組み合わせた開催予定であること。11月例会は、昨年度同様に、新会員募集を目的に、友の会セミナーベーシック編の開催予定を報告しました。
最後に証拠写真の集合写真を撮り、解散となりました。
秋田PHP友の会 会長代行 武田栄治



