キービジュアル

活動報告

トップページ PHP友の会の紹介 活動紹介 活動報告 各地の友の会 お知らせ

京都PHPほんとうの時代友の会 6月度例会を開催

   令和7625日(水)京都PHPほんとうの時代友の会は、6月度例会を京都駅前の京都キャンパスプラザ会議室でPHP友の会事務局の平山様をゲストに迎えて9名の参加で開催しました。

東さんの司会で始まり、最初に成井さんの先導にて全員で信条唱和を、続いて濵田会長の開会の挨拶では、今年の夏はラニーニャ現象で猛暑が予想されています。特に熱中症には十分気を付けて今年の夏を元気で乗り越えていきましょうと。また、日本では戦後80年を迎えているが、中東では新たな戦火が始まろうとしています。この紛争で多くの尊い命が犠牲にならないよう憂慮していますと挨拶がありました。

 

  例会では最初に今年の夏以降のイベント①サマーセミナー②秋の野外イベント③新年のつどいについて企画検討を行いました。近々のイベントとして8月3日(日)開催のサマーセミナーについて、全体スケジュール、担当、企画内容について話し合いました。セミナーのミニ講演として、PHP友の会事務局の平山様より講演テーマについて現時点の内容にお話ししていただきました。

近況報告

☆奈良心の講演会、三重どまんなか祭に参加して人との繋がりで交流が深められた。
☆万博公園の太陽の塔には3つの顔がある①現在②過去③未来と興味深いお話しをされた。

☆5月に満90歳を迎え夫婦で大阪万博に行って、趣味の写真を300枚撮ってきた。

☆健康診断でメタボと診断、心臓に脂肪が付いているのでカーブスに行って運動している。

☆昨年7月に施設に入居した。皆さん退屈だと言いながら元気で過ごされている。

☆過去に切手、金貨収集などしていたが、換金などして現在は断捨離を始めている。

☆長女が2歳を迎えた。最近少しずつ会話が出来るようになり今後の成長が楽しみである。

☆開幕後直ぐ大阪万博に行ってきた。世界最大級の大屋根リングの木造建築に圧倒された。

 

   例会終了後は、有志で京都駅近くのお店で、美味しい料理とビールも少し入り、楽しく和やかに親睦が深められました。

 

(京都PHPほんとうの時代友の会 会長 濵田)

 

あなたも一緒に、
私たちと活動しませんか

Copyright © 2021. PHP友の会|PHP Friendship Clubs

page to top