島根県隠岐島で「中四国エリア地区長会議とミニ交流会」を開催
6月21日22日と、島根県隠岐島で「中四国エリア地区長会議とミニ交流会」を行いました。

示野会長、事務局から三宅さんにもご参加をいただき、PHP隠岐ござんせ友の会と島外から山口県・広島県・岡山県から参加した計13名で各県の活動報告や、各PHP友の会の現状について、意見交換をしました。
懇親会ではおいしい地酒と海鮮料理、隠岐民謡しげさ節皿踊りも披露していただき、楽しい交流会になりました。
隠岐ござんせ友の会のお一人は、「第1回PHP友の会全国大会」にも参加されていて、松下幸之助氏の講演をじかに聞かれたとのお話に参加者全員が感激しました。
資料も丁寧に整理して保管されており、第1回目の全国大会を報じた「すなお新聞」もあり、小沢名誉顧問の記事も読むことができました。長い歴史のある全国PHP友の会を改めて感じました。


2日目は島後観光「乳房杉・白島展望台・かぶら杉・玉若酢命神社・億岐家宝物殿・八百杉」を回り、金田地区長をはじめとした皆さんのおもてなしの2日間を満喫して隠岐世界ジオパーク空港を後にしました。

乳房杉

かぶら杉

玉若酢命神社 国の天然記念物の八百杉

墨彩画で描かれたものは岡山県からの参加者池下松枝さんの作品です。
中四国エリアミニ交流会は今回2回目ですが、これからも続けて行きたいと思いますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。(文責若佐公子)
