キービジュアル

活動報告

トップページ PHP友の会の紹介 活動紹介 活動報告 各地の友の会 お知らせ

PHP犬山ほほえみ女子会 9月定例会を開催しました。

令和7年9月17日(水)、午後からPHP犬山ほほえみ女子会の9月例会を、犬山レイクサイド入鹿にて開催いたしました。
今回は、己書上席師範でいらっしゃる佐藤静香さんのご指導のもと、『今年も余すところ、あと3ヶ月の目標を一文字で表現する』という取り組みをしました。
また後半は、福田とおる先生による『ザンビアご視察』のご講話をしていただきました。

笑顔😃と学び✏️📒にあふれる、とっても充実した時間となりました。

みなさんそれぞれに選んだ『一文字』をご紹介いただきました。

〇 K・Kさん → 【 愛 】
≪選んだ理由≫
人とのつながりを大切にし、思いやりと愛をもって過ごしていきたい。

〇 K・Aさん → 【 動 】
≪選んだ理由≫
自ら積極的に動くことで、新しい出会いや学びを得ていきたい。

〇 M・S さん →【 美 】
≪選んだ理由≫
心も暮らしも美しく、品のある毎日を心がけたい。

〇 S・O さん → 【 笑 】
≪選んだ理由≫
笑顔を忘れず、周りの人に明るさと喜びを届けたい。

〇 A・S さん → 【 時 】
≪選んだ理由≫ 
一日一日を大切にし、今、この時を丁寧に生きたい。

〇 K・H さん → 【 笑 】
≪選んだ理由≫
『笑う門には福来る』ー  笑顔で元気を広げていきたい。

〇 Y・K さん → 【 湧 】
≪選んだ理由≫
泉のようにエネルギーやアイデアが湧き出る一年にしたい。

〇 S・S さん → 【 健 】
≪選んだ理由≫
心身の健康を大切にし、自分も周囲も元気にしていきたい。

〇 C・K さん → 【 挑 】
≪選んだ理由≫
新しい仕事や活動に挑戦し、自分の可能性を広げていきたい。
みなさんそれぞれに選んだ『一文字』をご紹介いただきました。

⭐️特別講話『ザンビアご視察』   講師:福田とおる 先生

福田とおる先生から、『アフリカ・ザンビアご視察』のお話を伺いました。

ザンビア視察での現状やビル・ゲイツ氏との出会いのお話、そして先生は、『まず知ることの大切さ』を教えてくださいました。
学び、気づき、行動することの大切さを、私たちも日々意識したいと思います。

≪会員の感想≫

◉『先生のお話を伺い、日々の当たり前の暮らしに感謝する気持ちが深まりました。』

◉『海外の現実を知ることで、自分の生き方を見直す良いきっかけになりました。

▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧▧

<まとめ>

今回の例会では、『自分を見つめる一文字』と『世界に学ぶご講話』という2つの学びをいただきました。
それぞれの心に響いた言葉や気づきは、今後の毎日を支える力となることでしょう。

ご参加いただきました皆さま、己書上席師範 佐藤静香さん、そして福田とおる先生、みく秘書、誠にありがとうございました。

これからも、PHPほほえみ女子会は、『学び』『交流』『社会貢献』の3つの理念を大切に、仲間の輪を広げるための活動を続けてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

★わたしたちPHP犬山ほほえみ女子会は、前向きで夢を持ち、目標を持っている麗しき女性の会です。「学び 交流 社会貢献」の3つの理念のもと、「優しいことは強いこと」をモットーに、素直な心を磨きながら活動していきます。

【渡辺和子ノートルダム聖心学園理事長のお言葉より】
ほほえみは私たちの心の中にある目には見えない愛を、目に見える形にして伝えるコミニケーション

【文責:PHP犬山ほほえみ女子会 河野千晴】
⭐️特別講話『ザンビアご視察』   講師:福田とおる 先生

あなたも一緒に、
私たちと活動しませんか

Copyright © 2021. PHP友の会|PHP Friendship Clubs

page to top