キービジュアル

活動報告

トップページ PHP友の会の紹介 活動紹介 活動報告 各地の友の会 お知らせ

第36回ほろ酔い本音酒場開店する

2025年10月4日(土)18時より、『第36回ほろ酔い本音酒場」が、2ヵ月ぶりにオープンいたしました。参加者は常連客の皆さんですので、今日は「一応テーマはあるものの、フリーに何でも良いから話しましょう」と言うことで、勝手にやってみることにしました。
 第36回すなわち3年間続いていることが「すごい」ことではないかとおもったものです。ましてオンラインのみでの継続ですので、「魅力や楽しさがこの中にあるのではないか」とも、思ったものです。
「真面目であれば良いというものでもなく、やはり冒険や寄り道てきなことがある方が、長持ちするのかなと、密かに思っているところです。
 今日のテーマの中に「ほろ酔いとはどの程度の酔いなのか」と言って、実験している常連さんがあり、「ほろ酔いは、日本酒4合瓶1本分とその都度言いながら」飲んでいました。
また暇な人がいて「ほろ酔いは日本酒4合がいい」と何回言ったかを数えていたそうで、60回言っていたとはやし立てていました。
 久しぶりに飲んだ日本酒であり、奥さにも停められていたと言うことも合わさり、本当に良い気分で飲んでいました。
 
 クニさんボケさんのW演芸も久しぶりに爆発し、笑いが絶えませんでした。
クニさんの話題は一つ目「和尚さんが人を押しのけて、お団子を取って速く走って自分のお寺に中に入ると「ゆっくり」歩いたそうです。それは何故? 『お寺は墓地・ぼちだから』との落ちでした。
 二つ目は、「風呂屋に飛行機が落ちたようです。どんな飛行機が?」『風呂やだから、戦闘機でしょう』との落ちです。拍手
 ボケさんは「民謡コーナー」と題して10問ほど出てきました。
その中の1つです。

来月の発表テーマは「ボケさんが自分に時間をくださいと、強く言うので」「良いよ。ただし面白くなかったら、即中止」と言ったあります。内容は「ボケさんが自転車で四国八十八箇所の巡礼をした話とのことです。」一応期待はしてますが・・・。

 ほろ酔いは日本酒4合さんは、本当に良い気分になっています。また、他のメンバーからも本音がちらほど出始め、良い気分での2時間でした。

次回は10月1日(土)の18時からです。
インフルエンザが流行の兆しが出ているようですので、健康管理にはくれぐれも留意願います。
                           (文責:林 光夫)

あなたも一緒に、
私たちと活動しませんか

Copyright © 2021. PHP友の会|PHP Friendship Clubs

page to top