2025年度松下幸之助生誕祭in高岡「PHP公開特別講演会」
2025年11月1日(土)15:00~17:30、ウイング・ウイング高岡にて、第11回松下幸之助生誕祭を開催しました。当日は、会員35名・一般20名を含む総勢55名の方々にご参加いただきました。
第1部の講演会では、元富山市長の森雅志様より「公共交通を軸としたコンパクトな街づく」というテーマでお話をいただきました。森様は今年度の「富山市の名誉市民への推挙」や、秋の叙勲において「旭日中授章」を授与されました。
富山市が少子高齢化社会の中で先進的に進めた「公共交通を軸とした街づくり」は、全国各地の地方都市で地価の下落傾向が続く中で、「中心市街地の活性化を目指すにぎわいある街づくり」とともに、富山市の大きな財源となる「固定資産税の税収増」を実現し、「均衡の取れた市民サービス」の提供にも注力されました。この取り組みは全国的にも高く評価され、多方面で注目を集めています。

第2部では、PHP友の会の顧問 大江弘氏より「松下幸之助が願ったPHP社会とは」というテーマでご講演いただきました。初めての方でも分かりやすい内容で、松下幸之助さんのPHP実現に対する想いを改めて学ぶことができました。
その後、PHP友の会の会員による活動紹介もあり、今回初めてご参加くださった方々も、PHP友の会に対する理解を深められたことと思います。

松下幸之助生誕祭を迎えるに当たり、毎回満足度の高い内容を心掛けておりますが、今年度もご参加いただいた皆様より非常にご好評をいただくことができました。
懇親会では、PHP友の会の今後の在り方についても、楽しく、熱く話しあうことができました。
この生誕祭に関わってくださった皆様に、改めて御礼申し上げます。
今年度より「北陸エリア本部からの助成金停止」「会場費の増額」で余剰金が昨年度の半分となったため、若干補填をして従来通り「福祉施設への寄付」を予定しております。
(全国PHP友の会高岡 会長 髙木敏夫)



