兵庫PHP研究会9月例会を開催
兵庫PHP研究会9月例会は、9月17日(水)総会とランチ会をセットで開催致しました。神戸市中央区文化センターで10時から総会、神戸三宮駅前レストラン「燦」(サン)でランチ会を開催致しました。6人の参加でした。
いつも例会が夕方の為、懇親会に全員が揃う事がないので交流出来る良い機会でした。
☆彡 総会
- 1.最初に私たちの信条と五つの誓いを唱和、1分間の瞑想。
- 2.第24期 2025(令和7)8月迄
月1回の月例会に加え、今年は、「松下資料館見学」「古都PHPすなお女子会」との合同例会を開催、良い経験になりました。古都すなお女子会の皆様、有難うございました。
- 3.第25期 2025(令和7)9月~
・講演会、合同例会、クリーン行等を実現したい。
・「兵庫PHP研究会25年誌」の発行 目途
- 4.本部主催のイベント参加や近畿地区の友の会との交流も考える。
5.会計報告と役員の報告


ランチ会(懇親会)
兵庫PHP研究会は、総会後、神戸三宮交通センタービル10階のレストラン「燦」にてランチ会を開催致しました。日頃、例会後の懇親会に揃って集まる機会が無く交流を深める為、日時を替えての開催、食事を楽しみながらのお気楽な近況報告となりました。
<近況報告>
〇神戸国際音楽祭の開催「ストラディバリウス」バイオリン演奏で音色の美しさに感動。
〇同じく「ストラディバリウス」の演奏会、遥か昔から引き継がれる音色に魅了された。
〇母の一周忌を親戚が集まり行った。あっという間の一年だった。
〇念願の何十万字もある小説を書き本を作成した。今度は、木彫りに専念するつもりだ。
〇会社が推奨するITパスポート試験に合格した。試験は、パソコン操作で行った。
〇長年タコ釣りにいっていると。タコの種類で味の違いが分かり、釣れる場所も分かる。
例会では、コミュニケーションが取りにくい処、テーブルを囲み和気あいあいと食事を
楽しみながら、お互い知らなかった事に花が咲き和やかなランチ会になりました。
機会を見て、又開催したいと思います。 (文責 𠮷原)
